企業法務担当者様向けブログ

◆ いよいよ本格化! 無期転換ルール特集

  1. 無期転換ルールとは
  2. 無期転換ルールの趣旨と背景
  3. 同一の使用者とは?①
  4. 同一の使用者とは?②~出向・移籍・派遣の場合~
  5. 通算契約期間とは①
  6. 通算契約期間とは②~クーリングの考え方~
  7. 通算契約期間③~クーリングの具体例~
  8. 対象になる有期契約労働者とは?
  9. 無期転換の特例~定年後の継続雇用者、高度専門職、大学等の教員~
  10. いつから通算する?5年の起算日
  11. 無期転換の申し込み①~5年経ってないのに申し込める?~
  12. 無期転換の申し込み②~有期労働契約者のままで働くには?~
  13. 無期転換の効果①~無期転換申し込み後の雇い止めは有効?~
  14. 無期転換の効果②~無期転換後の労働条件は?~
  15. 無期転換への対応
  16. 派遣契約と無期転換ルール①
  17. 派遣契約と無期転換ルール②
  18. 無期転換の受け入れ体制①~どのような受け入れ体制がある?~
  19. 無期転換の受け入れ体制~就業規則の整備の留意点~
  20. 無期転換の受け入れ体制~就業規則を定めるタイミング~
  21. 「別段の定め」の定め方①~個別合意、就業規則、労働協約、どれで定める?~
  22. 「別段の定め」の定め方②~無期転換前より労働者に不利益な定めは有効か?~
  23. 別段の定めをおかずに労働条件を変更するには~無期転換前の労働条件引き下げは有効?~
  24. 無期転換を避けるには①~クーリングのために派遣・請負契約に切り替える~
  25. 無期転換を避けるには②~対象になる従業員を雇い止めにする~
  26. 無期転換を避けるには③~無期転換を申し込まない同意~
  27. 無期転換を避けるには④~就業規則に契約更新の上限を定める~
  28. 無期転換ルールの罰則・損害賠償義務~労働基準法と労働契約法~